プラチナ万年筆情報発信中!
まだある! プラチナ万年筆を便利にする8つのツール
プラチナ 万年筆 PSQ-300 Preppy プレピー 細字03F(0.3)PSQ300 全7色 (PPQ-200・PPQ200後継商品)



プラチナ 万年筆 PSQ-300 Preppy プレピー 細字(0.3)PSQ300 全7色 (PPQ-200・PPQ200後継商品) #1 ブラック 4977114112881 #3 ブルーブラック 4977114112904 #11 レッド 4977114112928 #21 ピンク 4977114112942 #28 バイオレット 4977114112959 #30 イエロー 4977114112966 #41 グリーン 4977114112973 ◇ペン先:細字 03F ステンレス ◇素材 胴軸・キャップ・クリップ:PC グリップ:PPMA インナーキャップ:PP ペン芯:ABS ◇サイズ:全長138.0mm 最大径13.0mm 標準重量13.0g ■補充用品■ カートリッジインク SPSQ-400 カートリッジインク SPN-100A ★
全ての「プレピー」シリーズはこちらから★
最大の欠点とも言えるインクの乾燥を防ぐことが出来ないかを検討し、 「スリップシール機構」を新たに組み込んだ革新のキャップを開発。
書き味を左右するインクの流動を見直し開発された新ペン先。
1919年創業から約一世紀。
培われた伝統とたゆまざる技術の集大成として書く喜びを追求しこれからも進化し続けます。
◆「スリップシール機構」とは 従来の万年筆はペン先をカバーし気密構造にした場合、 キャップの開閉でポンピングと云われるインクの噴き出しを起こし、 これを防ぐことは極めて困難とされていました。
通気を持たせる開放構造にするしか方法が無く次の問題がありました。
1、インクの水分が蒸発し、だんだん濃くなり、かすれ気味になる。
2、3 〜 6 ヶ月使用しないと、乾燥して書けなくなる。
3、インクの水分が揮発して染料分が内部構造にこびり付き、 インククリーナーセットによる洗浄が必要になる。
最悪の場合、メーカー宛に修理(分解して洗浄)を依頼しなければならなくなる。
万年筆では当たり前とされてきたこの問題を、お客様の立場に立って原点に戻り、 なぜできないのかを 突き詰め、この課題に取り組みました。
スナップ式万年筆でも、耐久性を考慮した完全気密キャップ「スリップシール機構」を実用化する事により、 完全気密を可能にしました。
(特許取得済)
- 商品価格:226円
- レビュー件数:5件
- レビュー平均:5
プラチナ万年筆 関連ツイート
RT @yodobashi_kori: 【#敬老の日 にオススメ☝️】
国産万年筆メーカー #プラチナ万年筆🖋️
鉛筆のような書き心地と乾きづらいペン先が特徴です✨
プロシオンシリーズ、センチュリーシリーズが売れています💁♂️
名入れ可能なモデルもございます👌詳しくは1F…@custom_la 2021/08/28 08:39
RT @Itoya_Tamagawa: 緊急特報‼︎
この度の #プラチナ万年筆 フェア にあわせ…
復刻版 #早川式繰出鉛筆 の入荷が決定しました‼︎
シャープペンとボールペン 各一本づつです!
担当者も驚愕((;゚Д゚)))これが本当に最後の最後⁈
販売は玉川店に限り…@ht96795384 2021/08/27 17:00
RT @nbc_seisaku: 【重大発表】紅茶をイメージしたオリジナル #万年筆 & #インク が8月27日(金)に、数量限定で発売🥳☕️
NONBLEとして初めて #プラチナ万年筆 の3776 #センチュリー をベースとした意欲作です🖋
テーマは『アプリコットピーチテ…@sikatoponi 2021/08/27 15:29